ファッションは、もはや「服」だけじゃありません。
例えば、香水がファッションなら、食卓に飾る花だって立派なファッション・・・
花を差す花瓶だってファッションだし、オーガニックコットンのニットにこだわるなら、きっと食べるものだって、オーガニックがいいかもしれない・・・。
ライフスタイルのなかでも「食べること」への関心はどんどんと高まってきているように思います。コーヒーのサードウェーブブームからも分かるように、ユーザーの関心はローカルに寄ってきていますし、地産地消、海外ではFarm to Table(農園から食卓へ)という考えが当たり前になりつつある。
僕らも食いしん坊なので、休みの日は「美味い店」を探して、ぐるぐる歩き回っています♪ジブンだけしか知らないような「穴場」のお店を見つけるのが、また楽しいんですよね。
以前、Blogで発表したイベント StOcK Farm.
僕らなりの楽しい「食」の提案、やらせて頂きます。
まず一発目のStOcK Farmは蔡温ストリートで開催します♪
今回は西表島の「アララガマ農園さん」と石垣島の名酒蔵「請福酒造さん」のコラボレーション。夏を先取りしたい方必見のイベントになっていますので、ぜひ皆さんお友達お誘いの上、ご来店下さい★
さて、何をやるのか??
・・・・・の前に、簡単に今回のイベントパートナーであるアララガマ農園、請福酒造のご紹介をひとつ。
【アララガマ農園 -araragama FARMERS-】
西表島西部 上原で25年以上に渡って、パイン、マンゴーを有機栽培で生産。
ギフト需要の高い高級ピーチパイン(ソフトタッチ)をこれまで13万玉以上出荷。
沖縄の土壌の中でも酸性度が優れた西表の赤土から生まれる極上のスウィーツパインを今回のイベントのためにご提供頂きます!!
【請福酒造 -Seifuku BREWERY-】
1949年創業。「直下釜蒸留法」をはじめとする伝統的な製法を守りながら、最新技術の導入や開発に取り組む言わずと知れた名蔵元です。近年発売した新商品のゆず泡盛が若い女性を中心に人気になり、東京を中心としたファッションイベントにも多く出展中。今回はゆず泡盛の他、人気のドリンクを皆さんに味わって頂きます。
この両者がタッグを組み、今回 StOcK Farmのために1日限定の贅沢ドリンクが完成しました!!アララガマ農園さんの絶品フルーツ「ピーチパイン」と請福酒造の極上ドリンクの合作!!!
※写真はイメージです
ピーチパインをそのままドリンクグラスに!!
ピーチの甘い香りと瑞々しいパイン果肉をそのままドリンクで流し込む・・・★
本当に贅沢なドリンクです!!!!!!
本来、東京など都市圏でギフトフルーツとされているピーチパイン。
当日はもちろん、フルーツとしても販売させて頂きますので、この機会を逃さないで下さい!!!!
ゴールデンウィークの真ん中 5/4(水)!!
皆さん、必ず遊びに来て下さい!!!なかなかない貴重な機会です!!!
★StOcK Farm@SAYON St.★
DATE: 5/4(Wed) 13:00 START !!
※パインが無くなり次第終了になりますので、お早めにご来場下さい♪
PLACE: BAR 13TRECE(トレセ)
那覇市安里1-1-3 1F
モノレール牧志駅徒歩30秒
////////////////////////////////////////////////////////////////////
StOcK Farm.
♯Stock the FUN. ワクワクする
♯Farm the LOCAL. ローカルを掘り起こせ
・・・今、改めてローカルがおもしろい。
ゴールデンウィークは楽しんだもん勝ち!!
思いっきり楽しみましょう♪
皆さんのご来場、心よりお待ちしています★
Written by ・・・・・・・・・☀︎
Plant&Soil Producer/Dan Shinjo.
1-1-3 Asato Naha Okinawa JPN.
098-943-0017
info@plant-soil2014.com
instagram : https://www.instagram.com/dan_shinjo/
Danson Graffiti : http://www.dansons-graffiti.com