梅雨明けを見計らって、至る所で目にする「冷やし中華はじめました」のお品書き。ソレを見ると、「お、いよいよ夏だな、こんちくしょー!海パン新調しなきゃ!!」なんて、夏の準備をパタパタとスタートさせるわけです。
じゃあ、春っていつから春なの?
春一番って、よく耳にしますが、なかなか判断が難しい。
じゃ、春のスタートを告げるものって何だ?
うぐいすがホーホケキョ♫と泣いたら春のはじまり、なんて、風流なことを言う人も居ますが、いやいや、都会じゃ、うぐいすなんて飛んじゃいないし....
もう、僕が独断で日本の春のはじまりを教えてくれるモノを決めさせて下さい!!
それは、ヤマザキさんの「春のパンまつり」です😆
2月の頭に毎年はじまるこのキャンペーン♫
CMなんかで見ると、「おお!ついに春が来たぞ〜〜〜〜っ」と、テンションが上がってしまうのは俺だけでしょうか。最近では、松たか子さんを見ただけで季節関係なく、「え!もう春来たの?!」と、錯覚してしまう始末で・・・・恐るべしテレビCM!広告の力おそるべし、です笑
今、沖縄のカンヒザクラは見頃を迎えています。
Plant&Soil前の川沿いでは頬をなでるように澄んだ春風がサラサラリ♫
「助さん、角さん、…もう春でしょう!」
と、水戸黄門様も台詞を間違ってしまいそうな春陽気🌞....♫
だから、ヤマザキさんに負けじ!と僕らも僕らなりの春の提案をさせて頂きます。
・・・題して!!
Plant&Soil、
「春のセットアップまつり」
・・・・どうですか
この語呂の悪さ!! 笑
・・・まぁ、でも良いんです。
アイテムがかっこ良ければ笑・・・
-KIIT- SET UP Item.
①2WAY STRETCH EAZY JACKET .
COL:BLACK ¥36,000+TAX
②2WAY STRETCH EAZY PANTS .
COL:BLACK ¥20,000+TAX
毎シーズン、最新素材を活用したコレクションで驚きを与えてくれる KIIT.
前シーズンも人気の高かった2WAYストレッチ素材のセットアップが登場しました♫
新素材の軽量感と滑らかなストレッチ。2WAYストレッチについて、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、初めて袖を通した時の衝撃は今でも忘れません。とにかく、「NOストレス」。
肩を落としたユルシルエットに1つボタン。
袖先のスリットなどディテールも充実しています!!
パンツのレングスバランスも秀逸★
センタープレスのフォーマルな雰囲気。それでいて、シルエットは落ち感あり、ストリートスタイルに。オールシーズン活躍するイージーパンツです。
もちろん、ジャケットだけでも充分かっこいいんですけどねっ♫
大人になると、やれレセプションパーティーやら、やれ結婚式の二次会パーティーやら、 新築マイホームおめでとうパーティーやら?? ・・・まあ、とにかく、キメて行かなきゃいけない機会が増えますよね!!
そんな時に、ちょっと他と差をつけたいじゃないですか?
なんなら、モテたいじゃないですか笑?
そんな時にこういった遊びのある素材やシルエットのセットアップは重宝します。
今季のPlant&Soilは、そんなちょっと差をつけたがりなオシャレアダルト世代にピッタンコカンカン★ドンズバ!なセットアップアイテムに注力したご提案をさせて頂きます。
大人たるもの、キメる時はキメないといけません。
決定力を求める日本代表ジェントルメンの皆さん、Plant&Soilにぜひ遊びに来てください♫
※お詫び※
冒頭で「ヤマザキ 春のパンまつり」 について、熱く語りましたが、
僕らの住む沖縄では、ヤマザキのパンが売っていません・・・
そうです!! 時々、テレビCMで見かけはするものの、沖縄ではこのまつり(キャンペーン)に応募できないんですっ泣(あのシンプルな白いお皿どっか売ってない?)!!
・・・と、いうことで、ヤマザキパンさんにはいち早く沖縄にも工場を建設して、「ランチパック」を沖縄のスーパーでも販売して頂きたいと思います。
このブログを読んで頂き、お近くのスーパーにヤマザキの食パンを買いに走った沖縄在住の方がもしいらっしゃったら、申し訳ございません😭というお詫びを書いて、このブログを締めたいと思います。
それでは、またどこかで!!👍
Written by ・・・・・・・・・☀︎
Plant&Soil Producer/Dan Shinjo.
★ART PROJECT★
-denude. Official Site-
http://info43778.wix.com/denudedanson
1-1-3 Asato Naha Okinawa JPN.
098-943-0017
info@plant-soil2014.com
instagram : https://www.instagram.com/dan_shinjo/
Danson Graffiti : http://www.dansons-graffiti.com