2020年の年明けにスタートしたPlant&Soil発のプロジェクトブランド「SOILAI」。
今帰仁村の中嶋プランニングとコラボし、「沖縄の豊かな自然をカタチに」をモットーにしながら、僕らなりの発想でプロダクトを制作してきました。
年明けにリリースした藍土(赤土の泥染めと藍の掛け合わせ)シリーズに加え、本日また新アイテムを発表させて頂きます。
今回もなかなか気合いの入った作品になっておりますので、ぜひご注目ください♬
“SOILAI” PINEAPPLE INK HOODIE.
-国頭マージ黄土×パインチャコール(炭)染色-
COLOR/YELLOW×CHARCOAL ASSORT.
SIZE/ L&XL.
¥20,000+TAX.
鮮やかな黄色と炭の黒。ランダムに颯爽と走る筆跡、エモーショナルにほとばしるドリッピングの点。...アート作品のようなコチラの一枚は沖縄本島の中北部の代表的な土壌「国頭マージ」の黄土と、破棄された大量のパインアップル🍍を焼いて炭にした特殊塗料で制作されました。
プリントされたグラフィックデザインは、前回同様BROOKFIELDのKAZUMA氏に依頼し、お祭の法被のようなご機嫌なロゴをデザインして頂きました♬
全て職人の手で作られているので、色の風合いやペイントの乗り具合いは同じモノは一つとしてございません!どれもこれも世界に一点だけ😎!!
沖縄の土は様々な種類があります。最もポピュラーなのが赤土。でも、中には薄い青やグレー、緑色に近い土が存在するんです。今回、僕らがセレクトしたのは黄土。柔らかな発色がお気に入りなんです♬黄土を乾燥させ細かく粉砕した特殊な泥染めを施した後に、パインの炭を塗料化させて満遍なくドロップペイント!!
躍動感のある色柄の仕上がりは、染織家の中嶋寿臣さんと何度も相談を重ねて制作しました。北部はパイン生産のメッカですが、その分、廃棄してしまうパインが多く出てしまうんです...ソレは勿体ない!ということで、本来捨てられてしまうはずだったパインを塗料として再活用しています★
この迫力。ヤバい。
服をキャンバスに変えたアート作品です。
アートを纏う、そんなイメージ。
程良いオンスなので、長いシーズン活躍します♬
沖縄の素材で沖縄のアーティスト(デザイン)と作り上げたローカルラバーな一枚❤️
こだわり抜きました☆
限定生産なので、早くも残り僅かです!気になった方はお早めにご来店下さい☆
↑中嶋プランニングの恵子さんと寿臣さん.
沖縄の自然を愛し、今帰仁から沖縄の自然の可能性を常に発信し続ける中嶋プランニングの皆さんに倣い、僕らも僕らなりのやり方で沖縄から新しいカルチャーをアウトプットして行きたいと思います!
今後のコラボプロジェクトにもご期待下さいね★
★商品に関する問い合わせはコチラまで ↓
📩 info@plant-soil2014.com
SOILAI PROJECT第一弾「FLOWER DYE PRINT HOODIE」も残りわずかではございますが、Plant&Soilにて販売中です。気になった方はぜひ!
※ご購入の際のご注意※ 必ずお読み下さい!
本商品は自然素材(黄土、パイン炭)での染色を施しておりますため、洗濯される際は、必ず単体でお洗いください。制作過程で既に何度も洗いをかけておりますが、商品の特性上、最初のうちは他のアイテムへの色移りを起こす可能性もございます。また、特殊な染色方法で土を細かく砕き、泥状化した状態で加工を施しておりますので、初めて着用頂いた際に細かい粒子土が表面に付着している場合がございます。もしも、気になる場合は、アイテムを裏返してお湯洗いして頂ければ問題ございません。
SOILAI PROJECT ☆SPECIAL THANKS★
DYEING:NAKAJIMA PLANNING.
LOGO DESIGN: @brookfield2624.
PRINTING: @tozow.mashup_ink.
Written by ・・・・・・・・・
Plant&Soil Producer/Dan Shinjo.
https://www.instagram.com/dan_shinjo/?hl=ja