もう9年も前になるのか・・・。
大学時代に一度だけ、僕はバックパッカーをやりました。
映画「In to the wild」を見て、「一人。荒野へ」な感じがかっこいいなぁ、と。
思い立ったが吉日。その日のうちに、旅行代理店に電話してチケットを押さえました笑吉祥寺のmint (今もあるのかな)で80'sのかっちょいいJANSPORTのバックパックを見つけて、衝動買い♪
シアトル空港に着いて、なんとなくサンノゼを目指して南下っ!!
お金もなかったので、グレイハウンドに飛び乗ってみるも・・・何時間もバスに乗っているのが辛くなって、途中で断念・・・やっぱり北上!!
・・・結局、「In to the wild」の主人公のようなメンタルを持っていない僕は、その後、シアトルやバンクーバー、ビクトリアといったアーバンな街を渡り歩くことになるのでした。※それでも、シアトルからカナダへ入る時はヒッチハイクなんかもやりましたし、僕なりに「ワイルド」な旅をした(つもり)でした
花の都ビクトリアやヒッピーの島でも有名なソルトスプリング、ガリアーノ島・・・
どこも素敵でしたが、印象深かったのは、薔薇の街 ポートランド。
サードウェーブコーヒーの発祥地でもあり、DIYカルチャーの詰まったポートランドは街の雰囲気自体がなんかこう・・・洒落てましたし、ただ道を歩くだけで興奮していたのを思い出します。
皆さんは、ポートランドと聞いて何を思い浮かべますか?
スケーターならバーンサイド・スケートパークとか、ファッション好きの人はNIKEやKINFOLKのオフィスとか・・・
僕なんかは、やっぱり映画「スタンドバイミー」や「マイプライベートアイダホ」なんかを思い出します。リバー・フェニックスの格好良さ、そして、彼を引き立てるポートランドの街並み・・・・。ううぅ、もう一度行きたい!きっと学生の頃と違って、今ならまた新しい発見があるんだろうなぁ・・・。
・・・なんて、思ってたら、案外近くにポートランドありました。
Plant&Soilのお隣「II3 uno dos tres」。
ロンドンのスケートボードブランド(PALACE)やポートランドのアウトドアブランド(POLeR)を中心に取り扱うセレクトショップです。しかも、18時からは併設するBAR(13 TRECE)で美味しい酒が呑めるという・・・!!
ポートランド発信の「衣食住(Food,Clothing and Shelter)」カルチャー満載のこちらのショップ。しかも、何が凄いって、お店はほとんど自分たちで手作りしてるんですよ。
DIYスピリットが凄いんです。使わなくなったバーカウンターで椅子を作ったり、ディスプレイのカートケースを作ったり・・・。「本業は何?」と聞きたいくらい笑
今日はそんなII3 uno dos tres の棟梁・・・あ、違った! 代表のGeroさんをご紹介します♪
いやいや。。。そもそも「近くにポートランドがありました」って・・・何を大袈裟な・・・と皆さんは思ってるはずです。・・・でも、Geroさんの今日の朝の仕事風景を撮影したので、見て下さい。そしたら、きっと分かるはずです♪
ここは日本じゃない・・・・じゃあ、どこなのか?
どうです?
このポートランド感。
間違いなく、お分かり頂けたはずです。
そうなんです、僕にとっては 隣がポートランド なんですよ笑
Plant&Soil、II3 uno dos tres、TRECE の3店舗揃ったSAYON STREET!!
皆さんどうぞ宜しくおねがいしまっす!
Plant&Soil.
Producer / Dan Shinjo.
1-1-3 Asato Naha Okinawa JPN.
098-943-0017
info@plant-soil2014.com
instagram : https://www.instagram.com/dan_shinjo/
Danson Graffiti : http://www.dansons-graffiti.com