東京では初雪が降ったらしい。
札幌では着々と雪祭りの準備が進んでいるらしい。
湯沢では連日多くの雪男雪女が集まりごった返しているらしい。
広瀬香美は来週あたりからウィンターツアーを開始するらしい。
どっかの誰かは広瀬香美を聴いてゲレンデがとけるほど恋したいらしい。
沖縄は冬らしい冬が来ていない・・・笑。
今日1月17日は旧暦の12月8日。
旧暦文化が今なお残る沖縄では旧暦12月8日にムーチー(お餅)を作って食べる習慣があるんです。旧暦12月8日は不思議とその年の年間最低気温を記録することが多く、
この時期の寒気のことを方言で『ムーチービーサー(ヒーサーとは冷えのこと)』と呼びます。沖縄の人々はこの日ムーチーを食べることで英気を養い、家庭の無病息災をご先祖様にお祈りします。
ムーチーは沖縄のハーブである「月桃」の葉で包み、蒸し上げて作ります。
黒糖や紅芋で味をつけるのですが、コレが本当に美味しいんです!
甘すぎず、月桃の優しい香りが癖になるというか。。。
気づいたら幾つも食べてしまってて・・・笑
この時期、ショップからほど近い平和通りでは露商のおばさん達が朝早くからせっせとムーチー作りに励みます。冷気を押し出すように、蒸し釜から出てくる真っ白な湯気がそこら中に広がって、月桃のハーバルな香りがあたり一面に♪
誰にでも心に残る故郷の原風景があると思いますが、僕にとってはこのムーチー作りが
そのひとつだったりします♪
案の定、今日の僕のSNSのタイムラインは「ムーチー」でいっぱい。
なんだか心が安らぎました笑
伝統行事はこれからも引き継いで行かなきゃいけませんね。
沖縄は暖冬の影響で冬を通り越して、もう春が近づいています。
カンヒザクラのつぼみがピンク色に染まりだして、2月中旬には満開の桜が拝めそうです😃★
1月から本格化する春夏アイテムの入荷ラッシュ・・・ただただ楽しみです。
ぜひ、皆さんPlant&Soilに遊びにきてくださいね。
今年も素敵なアイテムで皆さんをお迎え致します😃♪
ということで、さーさー今日は帰ってムーチーを食べまくろう★
今年は何個食べることになるだろうか。。。。
しばらく、ダイエットのことは忘れます笑
Hey Ya!!
Obadiah Parker - Hey Ya (Koni Remix)
Plant&Soil.
Producer / Dan Shinjo.
1-1-3 Asato Naha Okinawa JPN.
098-943-0017
info@plant-soil2014.com
instagram : https://www.instagram.com/dan_shinjo/
Danson Graffiti : http://www.dansons-graffiti.com