なんでも「デジタル庁」なるものが日本政府内に設立されるらしいですね。
世の中デジタル化が進んでとても便利になってはいるけれど、田舎生まれの僕はなんとなく寂しさも感じています。もちろん通販だってSNSだって便利だし、可能性は昔に比べて格段に増しましたが、ヒト対ヒトのリアルな繫がりって希薄になっている気がしますよね。平成生まれの所謂デジタルネイティブ世代は、デジタルツールを効率良く使う事が当たり前ですから、アナログなことに対しては面倒に感じる事が多いようです。
でも、こんな時代だからこそ、年賀状だったり、田舎の暮らしだったり、アナログなモノへの価値も向上しているのも事実!!本日、ご紹介させて頂くのは人の手で丹念に作りこまれたハンドメイドのアイテムです。こういう人の温もりを感じる一点に心が動かされるという人はきっと僕だけじゃないはず☺️♬ 早速、アイテムをご覧ください!
ブランド設立当初からファクトリーブランドとしての強みを活かし、製法にこだわり抜き、同時に無駄を削ぐことでどのブランドにも真似出来ないようなコストパフォーマンスを実現してきたeasy to wear.
エスニック特有の美しい染色や刺繍技術が注目されているインドネシアに工場を構え、現地の類い稀な技術をコレクションに落しこんでいる同ブランドの新作にはこれまた驚かされました。本日ご紹介するアイテムは今季注目のパンツコレクションです!
COTTON “HAND-EMBROIDERY” PANTS.
COLOR/WHITE&BLACK
SIZE/ M(46).
¥22,000+TAX.
パンツのバックに職人の手刺繍で唐草のような花のようなモチーフを入れた一本。
アイキャッチの良いインパクト抜群のバックスタイル!!程良いエスニックな風合いが個人的にドンズバお気に入りです。
パキッと刺繍を見せるホワイトも良いのですが、いぶし銀にチラっと刺繍が主張するブラックもナイスです!!
柔らかいタオルのような穿き心地がコレまた良い!ジャージのようなイナタさもイカしてますね★
そして、もうひとつのオススメパンツはコチラ!!
COTTON “SMOG” PANTS.
COLOR/SMOG.
SIZE/ M(46).
¥23,000+TAX.
先日、Blogでもご紹介したジャケットと同素材のスモッグタイダイ染色を施したコチラの一本!!
タイダイの花が咲いたようなどこかボタニカルな独特の柄がオリエンタルな佇まい★
やっぱりセットアップの破壊力は違いますね♬
パーティーでも映える...というか絶対被らないインパクト!目立ちたい方はコレで決まりですね!!
いかがでしょうか?
こういうアナログなアイテムが今欲しくなりませんか?
★商品に関する問い合わせはコチラまで ↓
📩 info@plant-soil2014.com
それでは後ほど♬店頭でお待ちしています!
Written by ・・・・・・・・・
Plant&Soil Producer/Dan Shinjo.
※その他新商品の情報は僕のinstagramをご覧下さい🙇 ⇩
https://www.instagram.com/dan_shinjo/