もう10年近く前の話になってしまうのだけれど、バックパックを背負って北アメリカを旅した時の話です。
途中立ち寄ったシアトルでは、若い子たちが街中やパークでスケボーを楽しんでいる姿をよく見かけました。
その時の僕には見るモノ全てが魅力的なものばかり。
とても刺激的な時間を過ごすことが出来ました♫
映画「KIDS」に出てきそうなヤンチャな子たちが、スケボーでプッシュしながら縦横無尽に街を行ったり来たり・・・。彼らのファッションがこれまた、面白かった。
デカパンにダボッとしたロンTee、足下はVans。かと、思えば、ネルシャツに細身のDickiesとローテクのスニーカー。かっこつけようとせずに、気取らずに....きっと朝起きて、そこらへんに脱ぎっぱなしていた洋服をまた着けて来ました感!・・・なのに、カッコイイとは何事か!!笑(嫉妬)
そんな彼らはVansやコンバースの靴ひもを腰に巻いているのでした。
僕はスケーターではないので、最初にそれを見た時は「??」と思ってしまい、それが彼らの「正装」だということを知った時はとても驚きました。
本日、Plant&Soilに仲間入りしたアイテムはまさに ソレ!!
UNUSED
SHOE RACE BELT .
COLOR/WHT,BLK
SIZE/FREE
¥5,500+TAX.
本来ストリート要素の強いコチラのアイテム。
それを上質なカウレザーで仕上げました。アクセサリー感覚でさり気なくストリートの主張。UNUSEDならではのご提案です。
太めのボトムに合わせて、男らしく。
スタイリングのアクセントに良いっ♫
うん、イカしてる★
レザーのいぶし銀な高級感が効いてます!!
オシャレはある程度、遊び心があったほうが良い!
なので、このシューレースベルトをブレスレットにしてみても面白いし、女の子なら、こういったスタイリングも良いですよね!!! ↓↓↓
うん、イカしてる★
ベルト以外の使い方も、どんどんみんなで考えちゃいましょう♫
元々、転んだ時にベルトの金具が原因で怪我をしたスケーターが、「代わりに、この余った靴ひもを結んじゃえ!」と腰に巻きだしたのが、シューレースベルトの起源。
こういうストリート特有の生きたアイデアが今ではファッションに昇華されているんですね。この「靴ひも」はストリート(スケートボード)とファッションを結びました。ファッションって本当は自由なアイデアのなかで創られるモノですよね!
暮らしのなかで、仕事のなかで、僕らは自分なりの「やり方」を学び、それを何気なく活かしています。だから、靴ひも=スニーカーという考えにとらわれず、自分なりの活用法があっていいんです♫
UNUSED、今シーズンもワクワクさせてくれます!!
SHOE TOSSING (2009.SEATLE)
少数入荷となりますので、気になった方はお早めに!!
それでは、後ほどPlant&Soilでお会いしましょう★
うん、COSMO PYKE♫
・・・SHUNさん、やっぱりかっちょいいですね!!
Written by ・・・・・・・・・☀︎
Plant&Soil Producer/Dan Shinjo.
★地道にinstagramやってます♪こちらもぜひご覧下さい☆
1-1-3 Asato Naha Okinawa JPN.
098-943-0017
info@plant-soil2014.com
instagram : https://www.instagram.com/dan_shinjo/
Danson Graffiti : http://www.dansons-graffiti.com