はじめて買ったアルバムは何ですか?
...という話になることがあります。でもコレって、今の若い子に言ったら通じるのかな。今やサブスクで簡単に楽曲がダウンロード出来ちゃう時代。アルバムって言ったら、すぐCDのことだと思う僕らだけれど、果たして...?!
さて、本日ご紹介させて頂きますのは、世代を問わず人気の伝説のパンクバンドをモチーフにしたアイテムです♫僕ら世代はドンズバのこのバンド!!さぁ、このブログをご覧頂いている皆様はいかがでしょうか?早速ご覧下さい。
HUMIS.
CLASSICAL PRINT-Tee.
COL:WHITE.
SIZE:L&XL.
¥8,778(税込).
「リンダリンダ」、「TRAIN-TRAIN」、「青空」、「人にやさしく」、「情熱の薔薇」、「夢」....!!!
もう説明不要!!
1987年にメジャーデビューを果たし、その純粋且つ武骨なパンクスピリットと多くの若者に響く真っすぐな詩の世界で圧倒的な人気を誇ったTHE BLUE HEARTS!! これまで、ビートたけしやビートルズ、マイルス・デイビス等をフィーチャーしたコラージュTeeを生み出して来たHUMIS。個人的に今回のブルーハーツが一番衝撃的でした♫
中肉6.0オンスのボディにゆったりとしたルーズシルエット。その白いTシャツをキャンバスに、あのブルーハーツをモチーフにコラージュを加えたデザイン!!
デザイナー野原氏が手元に保管していた当時のロックマガジンやライブのポスター、フライヤー等をデザインソースにしています。
言わずと知れたスーパーギタリスト真島昌利aka.マーシーがドン!と表紙を飾った1989年のロッキンジャパン。この眼差し...痺れます!この存在感やばいでしょ!!そして、なにより時代が分かる特集アーティスト名...貴重ですね。
名曲「ひとにやさしく」を披露したことで知られる1986年6月9日の目黒鹿鳴館でのワンマンライブのフライヤーをプリント。1stアルバムリリース前だったこのLIVEですが、既に多くのロックファンから熱狂的な支持を得ていたブルーハーツ。
LIVEの前半で名曲である「パンクロック」から「チェインギャング」につなぐあたり...もう最高なんです♫ぜひ生で観たかった!!
「少年の詩」の歌詞を大胆にプリント。甲本ヒロトとマーシーのlIVE中の写真をポイントにコラージュ!マーシーが着ているTシャツはジョー・ストラマーかな??
ど直球の歌詞の熱い思いを胸に、このTシャツを着て少年時代に戻ってみるのもいいですね♫
良い音楽って、やっぱりいつの時代も色褪せない。ブルーハーツはやっぱり僕にとっていつまで経ってもヒーロー。ちょっとお酒が入った時に曲を聴いちゃうと少し涙が出ます笑 いかがでしょうか。世代を飛び越えて、ぜひ若い子にもゲットして欲しい名作が誕生しました!!完売早そうなのでお早めに!!
※通販のお問い合わせは、以下メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
CONTACT:info@plant-soil2014.com
Written by ・・・・・・・
Plant&Soil Producer/Dan Shinjo.